Menu

【今月のちょこウォール】Vol.4 お正月も、そのあとも 引き算で楽しむ”マイフラ風” 飾り熊手
2020/12/15 00:00
お正月のウォールインテリア・アーティフィシャルフラワー(造花)の飾り熊手

新連載、【今月のちょこウォール】。

玄関、階段、廊下の壁など、特別なスペースを必要とせず、空間をパッと華やかにしてくれる壁インテリア。 イベントごとにアレンジを変えて楽しみたいけれど、難しくて自分には作れそうにない…そんな時間もない…。 そんな方にお届けする新連載、【今月のちょこウォール】が新たにスタート! 完成品のフラワーアレンジメントにちょこっと他のアイテムをプラスするだけで、違った楽しみ方も出来るアイディアをプロがご提案いたします!

第4弾は「お正月」

お正月飾りでおなじみの熊手を使ったアレンジ。お正月が過ぎたら和室の壁を彩るインテリアとして、季節を問わずに楽しめます。 ピンクのグラデーションとサイズ感が大胆なマムを筆頭に、ビビッドカラーが大変華やかな飾り熊手。 西陣織のリボンがさらに豪華な印象を添えつつ、真っ白な椿とタッセルが全体の雰囲気をほどよく中和して、抜け感のあるデザインに仕上がりました。

お正月のウォールインテリア・アーティフィシャルフラワー(造花)の飾り熊手

もともと落ち葉などをかき集めるための道具である熊手は、その用途からそのまま「福をかき集める」様子が連想され、縁起物として飾られるようになりました。 また鷲の爪の形に似ていることから、(福や運を)鷲づかむ、つかんだら離さないという意味も込められているとか。 家内安全や商売繁盛を祈願して飾られる熊手。せっかくだからお正月以外も楽しめたら…。 そんな思いから、今回のアレンジは「足す」のではなく「引く」発想。 存在感抜群の迎春ピックを引き抜けば、モダンなウォールインテリアに!

お正月のウォールインテリア・アーティフィシャルフラワー(造花)の飾り熊手

和室はもちろんのこと、お客様をお迎えするスペースに飾ってもインパクトがありますね。 ピックが空いたスペースに、お好みのオーナメントを載せて楽しんでも。 アイテムによって遊び心ある雰囲気に早変わりしますよ!

お正月のウォールインテリア・アーティフィシャルフラワー(造花)の飾り熊手

普通のお正月飾りでは物足りないという方、しめ縄や門松が定番で、熊手はまだ手に取ったことがないという方。 伝統と個性が存分に詰まったマイフラの飾り熊手、ぜひお手に取ってみてくださいね!

この記事の関連商品のご購入はコチラ

こちらの特集もおすすめ


季節を楽しもう 正月

デスクに癒しを!ドライフラワーで作る和風ミニアレンジ
2020/07/15 00:00
ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ 盆栽を連想させる素朴さと力強さ。 小さいながらも粋な存在感を発揮する、ドライフラワーアレンジはいかがでしょうか? デスクにお花があると癒されますよね…。 世代を問わず喜ばれる日本的なデザインで、ギフトとして贈るのもおすすめです。 ドライフラワーにマテリアルをプラスしてセンスアップ! デザインの幅を広げてくれる様々な特性をもつマテリアルたち。 ナチュラル素材の色味やカタチをまとめる楽しさ、 ぜひ体感ください。

ドライフラワーのクリップスタンド

アレンジフォームを升のサイズに合わせてカットし、シートモスを敷き詰めたらドライフラワーをアレンジしていきます。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ

青々とした苔にあわせたドライの木の根。 ナチュラル感とヒノキの香りがほんのりと癒してくれる、一合枡のスタイリッシュな組み合わせがポイントです! ワイヤーで作ったクリップはメモスタンドに。贈る方へのメッセージカードを挟んでもいいですね。

百日草の渋みのあるパープルが和の落ち着きを感じさせます。スライスオレンジをアクセントに遊び心もあるアレンジ。 お好きなウッドパーツをプラスすればオリジナリティもアップします。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ

ハッと目を引くヘリクリサムのオレンジ色、ヤシャブシのコロンとしたフォルム。ふと目に入った瞬間に笑顔がこぼれてしまいそうなアレンジです。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ

鮮やかなピンクの千日紅が愛らしいアレンジ。素朴な雰囲気になりがちなドライのアレンジも、ビビッドカラーをプラスするとグッと華やかに。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ

ドライフラワーのボトルアレンジ

少量のアレンジフォームで高さを出し、シートモスを敷いてドライフラワーをアレンジします。アレンジの足元に添えた赤みのあるバークが土を連想させ、より自然に近い空気感に。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ

テラリウムをイメージしたドライフラワーと木の根、ナチュラル素材をあわせたアレンジです。 メッセージはラベルを使ってラフに添えるのもおしゃれ。 リラックス出来るナチュラルテイストのテラリウムスタイルアレンジです。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ
ヤシャブシを主役にした素朴なアレンジ。さまざまな形状の植物がギュッと詰まった様子は、野山の景観をそのまま切り取ったような雰囲気。
ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ
ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ

白のブッシュが全体をすっきりと見せ、より明るい印象に。鈴なりに連なったヨウシュヤマゴボウの実が可愛らしいアクセントになっています。

ミニサイズの和風ドライフラワーアレンジ
デスクの片隅など、ちょっとしたスペースに。 心がホッと和むような素朴なドライアレンジ、ギフトやインテリアにぜひ取り入れてみてくださいね。

この記事の商品のご購入はこちら


浴衣にも!「夏の花飾り」作ってみませんか?
2020/06/10 00:00
アーティフィシャルフラワーで初夏を彩るアクセサリーを手作りしませんか? 浴衣の帯留めや髪飾り、バック飾りなど様々な和小物に日本の伝統色の花を取り入れると ワンランク上のファッションが楽しめますよ。 メインの花材は「ダリア」。 種類豊富で、アーティフィシャルフラワーならではなカラーも揃っているマイフラのダリア。 1輪で華やかに決まるので、ウェディングシーンで着飾るお花としてもおすすめです♥ 伝統色×ハンドメイド。 世界にひとつのオリジナルアクセサリー、ぜひお楽しみください♪

登場する資材はこちら!

バレッタ

AZ000118 バレッタ(小)

コーム

BH000004-019 ヘアーコーム(小)

ヘアゴム

AZ000093 台付ゴム

クリップ

AZ000094 台付くちばしクリップ

カチューシャ白

BH000205-001 カチューシャ ホワイト

カチューシャ黒

BH000205-020 カチューシャ ブラック

01.バレッタ

「たんこうしょく」 紅色に白を混ぜたような淡い紅色。 古代において高貴な身分の人しか着用できなかった紅色は、淡くすることで一般市民でも着用が許されました。
淡紅色バレッタ 淡紅色バレッタ
バレッタの土台に薄緑色の織りリボンを貼り、中心に花々を接着します。正統派髪飾りいかがですか? ➤材料を見に行く!
\こちらの記事もおすすめ♪/

02.コーム

サブ画像
「うすふじ」 伝統色の藤色をより薄くした淡い青紫色。 藤色は平安時代から日本女性の着物の色として人気があり、その派生色でできた色。
薄藤櫛 薄藤櫛
コームの土台にワイヤーで留め付け、リボンの先の糸玉が揺れる、動きのある髪飾りです。 ➤材料を見に行く!

03.ヘアゴム

「うのはないろ」 卯の花のようなわずかに黄みがかった白色。 平安時代からの伝統色名で代表的な白色のひとつで、白さを表す言葉として用いられました。
卯の花色ヘアゴム 卯の花色ヘアゴム
涼しげなパールとシルバーのパーツでアクセントを。ヘアゴムなのでお子様用にもいいですね。 ➤材料を見に行く!

04.クリップ

サブ画像
「つつじいろ」 赤い躑躅の花のような鮮やかな赤紫色。 重ねの色目でもあり、春から初夏にかけてのものとされていました。
躑躅色バレッタ 躑躅色バレッタ
鮮やかな色合いの帯留めで浴衣に華やかさをプラスしましょう。タッセルが優しく揺らぎます。 ➤材料を見に行く!
「べにひ」 冴えた黄みの赤色。 紅花染めと鬱金・支子などの黄みの色を染め重ねられた色で、女官の緋袴の色とされていました。
紅緋バレッタ 紅緋バレッタ
優しい水引をプラスして…カゴバックなどに合わせるとオシャレな和のアクセントに。 ➤材料を見に行く!

05.カチューシャ

サブ画像
「きょうふじ」 明るく渋い紅紫色。 古来から女性に人気の藤色の派生色で、江戸時代の後期に人気があった色だそうです。
京藤カチューシャ 京藤カチューシャ
ヘアスタイルに合わせて花向きを考え、カチューシャの土台に接着しましょう。 ➤材料を見に行く!
「うすみずいろ」 水色を薄くしたような淡い青緑色。 万葉集で水縹(みずはなだ)と呼ばれていた色が、江戸時代になって水色と呼ばれるようになったそうです。
薄水色カチューシャ 薄水色カチューシャ
カチューシャのラインに花を沿わせず、一か所にまとめて接着すると花の存在感がアップします。 ➤材料を見に行く!
夏の装いに差をつける手作りアクセサリー。 ビタミンカラーもいいけれど、今年は上品な和の伝統色で 奥ゆかしくセンスアップしちゃいましょう♥

この記事に登場するダリアはこちら

新着記事

タグ