マイフラMY FLOWER LIFE

マイフラは、日々の生活に自分なりのこだわりを持ちたい方に
「MY FLOWER LIFE 」をご提案する
(株)東京堂が運営するショッピングサイトです。
約1万アイテムの花関連資材を取り揃え、
オリジナルのギフトアレンジメントや手作りキットなど、
季節やシーンに合わせたご提案をいたします。
●お好きな花材でオリジナリティUP!ドライフラワー一覧はコチラ●
カーリーディスクを使った少し風変わりなお正月飾りのデザインをご紹介します。
カーリーディスクはツルを丸めて作られた円形のプレートです。横にしても使えますが、今回は壁掛けとして使いました。
カーリーディスク大を使用したしめ縄風のお飾りです。あえて赤色は使わず、ナチュラルな色合いでまとめ、ヒオウギの黒色をアクセントにしました。
白い水引が全体をスッキリとした印象に魅せます。
カーリングモスをグルーで貼り、そこにドライフラワーを下から左右流れるように挿し留めていきます。
水引〆縄を丸めてかぶせるよう合わせ、上部を固定。層になるよう厚みを持たせたデザインです。
来年は辰年。
水引〆縄で輪郭をかたどり、グリーンのカラーリングに左右伸びやかに挿した花材がまるで龍の髭のよう。ずっと見ているとどことなく龍の顔に見えてくるから不思議です。
使用材料はこちら
※必要なお道具:グルー、木工用ボンド、ワイヤー、クラフトハサミ
こちらはカーリーディスク小を使用したスタイリッシュなお飾り。「新しい年も実り多き一年になりますように」と願いを込めて稲穂を添えました。
洋風なデザインなのでインテリアにもなじみやすいです。
実は水引〆縄をあえてシンプルに仕上げたのには訳が…
こちらも来年の干支・龍を意識して、天高く昇り龍のごとく舞い上がる様をイメージしています。
花材を束ね、結んだ水引〆縄に挿し込んだだけのシンプルな作りです。
花材は枝ぶりをいかしながら…稲穂の穂も実りを表現するために垂れるように…
ドライフラワーの繊細さを引き立てるよう意識することが大切です。
使用材料はこちら
※必要なお道具:グルー、木工用ボンド、ワイヤー、クラフトハサミ
ドライフラワーに一滴垂らすだけ!朝のバラ園をイメージした爽やかな香りが広がります。
フレグランスオイル Modern
香り違い「フレグランスオイル Classic」はコチラ
ドライフラワーの型崩れ防止に。防虫効果もありながら無香料なので、ドライフラワーの香りも損なわれません。
Sense of Nature ドライフラワースプレー