
01.【御所車・花車】幸を招く

使いやすいサイズ感と色合いのマムピックをメインにアレンジした花車です。
リキュウソウの流れるラインと札ピックがアクセントになっています。
![]() |
![]() |
使用材料
02.【バルーン(風船)】運気上昇
梅椿バンドルをラッピングしたバルーンを枡と合わせ、紅白の水引で飾り付けました。
年末のワークショップや新年の贈り物にもおすすめなアレンジです。

![]() |
![]() |
使用材料
03.【八角形】拡大・末広がり

シートに迎春ピックを貼り、水引リングも一か所カットしてピックを挟んでリース状にして貼ります。和紙は手でちぎり、フレームの後ろのガラスに貼って奥行きを出しています。
![]() |
![]() |
使用材料
04.【稲穂】五穀豊穣
ワイヤースタンドの底面に和紙を貼ったセックブリックにアレンジしています。サテンリボンに水引やパンリードを両面テープで貼り、アクセントに。
リングで空間を飾れば、アレンジがひきたちます。

![]() |
![]() |
使用材料
05.【菊】不老長寿・厄除け

各々、吉祥俵ミニピックと同色のマム・梅結び・紐でまとめています。
お正月の彩を楽しむ飾りやすいサイズ感の壁飾りです。
![]() |
![]() |
使用材料
06.【松】若さ・健康長寿
手飾り松ハンギングに縁起の良い花材をプラスし、干支がモチーフのピックを挿しています。
飾り松は、お好みでゴールドブラッシュのありなしを選んでみてください♪

![]() |
![]() |
使用材料
07.【千両】商売繁盛・金運向上

左:やたら編みに花材をワイヤーやグルーで固定しています。
右:しめ縄とラタン飾りを重ね、グルーで接着しています。
![]() |
![]() |
使用材料
08.【リース(円形)】幸福祈願・豊作祈願
松やヒメワラビでうめたリースに水引飾りやマム、サンキライで飾り付け。
華やかに仕上げたリースを玄関に飾って福を呼びましょう。

![]() |
![]() |
使用材料
09.【水引】浄化・邪気祓い

水引で小さな縄を作り、カードの色彩に合わせたボールでコーディネートしています。
洋風の手作り雑貨のようなイメージで飾っても可愛いです♪
![]() |
![]() |
使用材料