
01.グリーンの枝をベースにいかしたドロップリースアレンジ
立体感が出るように
配置するのがポイントです。
アーティフィシャルならではの
デザインは手作り初心者さんにもおすすめ!

![]() |
![]() |
【用意するもの】ニッパ(ワイヤーが切れるもの)、クラフトハサミ、グルーガン、フラワーテープ
02.ハーブや初夏の花を詰め込んだナチュラルテイストのバッグリース

ラフリネンを少しはみ出すようにバッグの中に入れ、その上にフォームを入れます。バッグの底からU字型にしたワイヤーを挿し、フォームを固定します。ラフリネンを挟む事でデザインにもなり、フォームの側面も隠してくれます。
![]() |
![]() |
【用意するもの】木工ボンド、ワイヤー、ニッパ(ワイヤーが切れるもの)、クラフトペンチ、ハサミ、カッター
使用材料
03.ナチュラルウェディングにぴったり!ドライフラワーで空間演出
パーツはリングにワイヤーでとめつけます。長い花材を束ねワイヤーリングにワイヤーでとめつけ、リーフや短い花材をグルーで接着し、形を整えます。
小さなリーフやパーツでバランスや形を整えるのがポイント!

![]() |
![]() |
【用意するもの】グルーガン、ワイヤー、クラフトハサミ
使用材料(共通)
使用材料(左奥ミニアレンジ)
使用材料(手前)
04.ホイルフレークで彩るウェルカムフレーム

ゴールドのメッセージシールと
金銀のフレークでデコレーション!
抜け感のあるフレームに
品よく華やかさがプラスされます♪
![]() |
![]() |
【用意するもの】クラフトハサミ、両面テープ、目打ち、トレー等(スタンプのグルーを出すのに使います)
05.キャンドルを引き立てるドーム型のテーブルアレンジ
中央のダブルカップの下に器(使用材料には含まれていません)を置いて高さを出しています。
小花に濃いめのグリーンを合わせると全体の雰囲気がぐっと引き締まります。

![]() |
![]() |
【用意するもの】木工ボンド、ワイヤー、ニッパ(ワイヤーが切れるもの)、クラフトハサミ
使用材料
06.空間をぐっとおしゃれにするエレガントなランタンアレンジ

花材を花束にして、
ワイヤーで留めています。
数種類のリボンを重ねて動きを出し、
軽やかに仕上げましょう。
![]() |
![]() |
【用意するもの】ワイヤー、ニッパ(ワイヤーが切れるもの)
使用材料(共通)
使用材料(左)
使用材料(右)
07.リングピローやギフトにも!多肉植物を詰め込んだボックスアレンジ
ボックスの下に敷いたフラットボードに
グルーで花材を貼っています。
表情豊かな多肉植物は
個性をプラスしたい時におすすめ!

![]() |
![]() |
【用意するもの】グルーガン、ニッパ(ワイヤーが切れるもの)、クラフトハサミ、カッター、ピンセット、定規
使用材料