
マンスリー企画「季節を楽しもう」10月は クリスマスの情報をお届けいたします! 今年のクリスマスはアドベント期間からゆったりと楽しみませんか? 今回はお部屋に自然になじむ、アレンジやツリーをご紹介します。 落ち着いた雰囲気のテイストが穏やかなクリスマス空間を演出してくれます。 ディスプレイユーザー向けの存在感のあるアレンジやアイデアにもご注目ください。
#花のある暮らし #おうち時間 #お花を飾ろう #手作りしよう01.冬を告げるベルがアクセント!ナチュラルグリーンスワッグ

1/3にしたバンドルにドライやピックをプラスして、スワッグにしています。
キラキラ感が控え目なアレンジは秋から冬まで長く飾れます。
![]() |
![]() |
使用材料
02.赤いタッセルがポイントのクリスマススワッグ
シダーやパインなどを束ねたスワッグに赤いリングタッセルでクリスマスを表現します。
お花やオーナメントを使ってないので大人っぽく仕上がっています。

![]() |
![]() |
使用材料
03.エキゾチックな色合いのオシャレなリングリース

モロッカンドロップの色彩に合わせて花材を選び、クラシコワイヤーリースにワイヤーで留め付けています。
花材の重さで左に傾くので、飾るときは2カ所で吊るときれいに見えます。
![]() |
![]() |
使用材料
04.明かりを灯せばムードが高まる…上品なランタンアレンジ
花材を束ねてリボンを結び
ランタンにくくりつけています。
キャンドルは電池式なのでおうちで飾っても安心です。

![]() |
![]() |
使用材料
05.ニュアンスカラーでまとめた人気のホワイトツリー

白とピンクの優しい色合いのツリーはディスプレイやホームユースにもおすすめです。
電球のコードはツリーの色に合わせてシルバーコートで目立ちにくく装飾しています。
![]() |
![]() |
使用材料
06.動物たちと一緒に過ごすほっこりしたクリスマス空間
ナチュラル風な素材とゴールド系のボールでコーディネートしています。
ツリー全体にジュエリーライトを絡ませてからオーナメントを付けていきましょう。

![]() |
![]() |
使用材料(ツリー)
使用材料(ハンギング)
07.リサイクル素材で彩るサスティナブルなクリスマス

毎年飾るツリーやスワッグはリサイクル素材を選んで環境に配慮しています。
オーナメントに使用している水引もエコアイテムです。
![]() |
![]() |
使用材料(ハンギング)
使用材料(ツリー)
08.オーナメントやボールをふんだんに使ったコーナーツリー
落ち着いたトーンでまとめたのでオーナメントをたっぷり飾ってもお部屋に馴染みます。
お部屋のコーナーなどの小さなスペースには背面がぴったり埋まるコーナーツリーを採用しています。

![]() |
![]() |
使用材料(ツリー)
使用材料(リース)
09.ディスプレイアイデア必見!煌びやかなキューブツリー

キューブをツリーに見立てたデザインです。
1セットを2つに分けることでサイズ違いのツリーが作れます。
ゴールドカラーが大人なクリスマスを演出します。
![]() |
![]() |
使用材料