こちらの記事は、Atelier Belle Table主宰・米持祐子先生による、MAGIQを使った季節のテーブルコーディネートを全12回にわたりご提案頂く特別連載です。

Vol.9
ワインで乾杯♪ 秋色テーブルコーディネート
暑さが厳しい毎日ですが、季節を先取りして初秋のコーディネートをご紹介いたします。
秋と言えば、実りの秋!そしてワインが美味しい季節ですね。
赤ワインから連想して、ボルドー色をテーマカラーにコーディネートしました。



①ディナー皿はテーブルの端から3㎝(指2本を揃えた幅)の位置に置きます。 ②ナイフやフォークなどのカトラリー類はテーブルの端から4㎝(指3本)のあたりに置きます。 (ナイフの刃は内側に向けましょう。 ご家庭の場合はナイフレストを使って、右側にまとめてセットしても) ③パン皿を置く場合はディナー皿の左、もしくは左上に置きます。 ④グラスは右上、ナイフの上あたりに置きます。 ⑤ナプキンはディナー皿の上もしくは左に置く場合が多いです。

米持祐子先生×マイフラ 季節のテーブルコーディネート一覧ページはコチラから♪

Profile

フランス料理とテーブルコーディネートの教室「Atelier Belle Table」主宰。
ル・コルドン・ブルー パリ本校を卒業後、三ツ星レストランにて研修。身近な食材を使った、簡単でおしゃれなメニューの提案が好評を博している。