
目次
04.- 07.Orange ≫フォルムが可愛いオレンジパンプキンアレンジ ≫パンプキンブランチをいかしたタルトプレートアレンジ ≫コーナー作りに!ハロウィンたっぷりのバスケット ≫ラフィアで作るナチュラルスワッグアレンジ
01.壁掛けや置き型にも!ホワイト&グリーンのプレートアレンジ

リース型にカットしたコルクシートをタルトミラーに貼り、
その上にホワイトやグリーンの花材を接着しています。
お部屋に合わせて飾り方を変えて
2wayスタイルを楽しんで!
材料一覧はコチラ
IGTVで作り方のデモンストレーションをご覧いただけます!
![]() |
![]() |
02.半立体デザインで作る!ホワイトパンプキンのフレームアレンジ
1/3にカットしたパンプキンをウッドフレームに接着し、
その上から花材を挿しています。
スタンプを押したり、パーツを貼りつけてデコレーションしましょう。
材料一覧はコチラ

![]() |
![]() |
03.ハロウィン気分を盛り上げる!ゴールドパンプキンのキャンドルアレンジ

パンプキンの中央にキャンドルを立て、
周りにドライタッチの花材を挿しています。
キャンドルの色に合わせたチェックリボンがアクセント!
材料一覧はコチラ
![]() |
![]() |
04.コロンとしたフォルムが可愛いオレンジパンプキンアレンジ
パンプキンのくぼみに切れ込みを入れ
リボンをボンドでつけながら目打ちで挿し込み、
木目込み風にしています。
ひと手間加えて、ひと味違ったアレンジに♪
材料一覧はコチラ

![]() |
![]() |
05.パンプキンブランチをいかしたタルトプレートアレンジ

ナチュラルパンプキンブランチに
ツイッグバンドルを絡めてリース状にしています。
トリックオアトリートのピックがアクセント!
材料一覧はコチラ
![]() |
![]() |
06.コーナー作りにおすすめ!ハロウィンたっぷりのバスケット
花束はパンプキンブランチを中心にドライ
フラワーを合わせてナチュラルな印象に。
フェイスシールを貼ったパンプキンやホウキで
デコレーションしましょう。
材料一覧はコチラ

![]() |
![]() |
07.ラフィアウォールハンギングで作る!ナチュラルスワッグアレンジ

1つのブーケでアレンジが2つ作れるので、
雰囲気の違うものを作って楽しめます。
ハロウィンが過ぎてもカボチャを外せば、
長く飾って楽しめるのも嬉しいポイントです。
左の材料一覧はコチラ
右の材料一覧はコチラ
![]() |
![]() |
08.ワイヤーベースをいかしたパープル&ブラックの壁掛けアレンジ
バインとシサル麻をリース状にベースの内側にのせ、
その上に花材を接着。
フライパン型のワイヤーベースをクモの巣に
見立てることでハロウィン感がUPします!
材料一覧はコチラ

![]() |
![]() |