アーカイブ

タグ

母の日フラワーギフト特集
2025/04/01 00:00
母の日フラワーギフト特集

母の日ギフトはマイフラで! おすすめフラワーギフト特集2025

2025年の母の日は5月11日。お母さんへの感謝を込めて、とっておきのフラワーギフトを選びましょう!

ギフトの定番!プリザーブドフラワーのアレンジメント

母の日フラワーギフト

フラワーギフトの1番人気といったらこちら!発色の良さとみずみずしさが華やかなプリザーブドフラワーのアレンジ♪人気デザインの新色など、新作が今年も登場しています。

Pick Up Items

≫プリザーブドフラワーのアレンジメント一覧へ

人気高まるソープフラワーのアレンジメント

母の日フラワーギフト

ほのかに香る石鹸のお花・ソープフラワー。独特のやわらかな色合いと繊細な花弁は優しさあふれる魅力は母の日ギフトにぴったり! リボンラッピング付きやギフト用の手提げ袋入りなど、すぐに贈れる仕様です。

Pick Up Items

≫ソープフラワーのアレンジメント一覧へ

母の日限定デザイン!バルーンフラワー

バルーンフラワーのアレンジメント

登場以来ご好評いただいているマイフラオリジナルデザインのバルーンフラワー。母の日限定バージョンが今年も登場いたしました!お好みでメッセージシールもお選びいただけますよ。 受注後の制作になりますので、お求めの方はお早めに♪

高さ約16cmほど、手のひらサイズのキュートなハート形のバルーンフラワー。 デザインはシンプルながら存在感は抜群! レッド、ホットピンク、オーロラの全3色展開です。
バルーンフラワーのアレンジメント
バルーンフラワーのアレンジメント
くすみカラーが上品なシリーズ。 カラードライとソラフラワーをあしらった繊細なデザイン。スタンドブーケタイプなので立てて飾ることができます。 ピンクとモカの2色展開です。

Pick Up Items

≫マイフラオリジナルバルーンフラワー一覧へ

アーティフィシャルフラワーでギフトを手作り!

母の日フラワーギフト

アーティフィシャルフラワーで手作りギフトに挑戦してみませんか?材料と作り方動画のURLがセットになっているので、手作り初心者さんにもおすすめですよ。 コサージュなどのアクセサリー、おうちを飾るフラワーアレンジ…お母さんの好みに合わせて選んでみてくださいね!

Pick Up Items

≫手作りキット一覧へ

お花とセットで!おすすめギフトアイテム

母の日フラワーギフト

お花と雑貨をセットにしたギフトはいかがですか? ソラフラワーのブーケとハンカチがセットになったハンカチブーケは3パターンで展開。お花とセットで贈れば癒しの空間ができあがるアロマディフューザーもおすすめです!

Pick Up Items

≫ディフューザー一覧へ
【flent ワークショップキット】ちょこんとプードルのアレンジ
2025/03/06 00:00
カタログ掲載 アーティフィシャルフラワー(造花)手作りキット

本格アレンジをご自宅で!【flent ワークショップキット】

東京堂実店舗・flent (フレント)のワークショップをお家で気軽に♪ ご要望の多かったワークショップの一部をキット販売開始いたします。 お花のプロが作るフラワーアレンジメントの手作りキット。作る楽しさを体験してくださいね。

今回のテーマは「ちょこんとプードルのアレンジ」

2色のカーネーションを使って作る、ふわふわプードルのフラワーアレンジ♪人気のウッドベースに、幸せを呼ぶ黄色い春の花々とアレンジします。母の日はもちろん、わんちゃんがお好きな方へのギフトにもおすすめです。

【セット内容】
  • ●アーティフィシャルフラワー各種
  • ●ウッドベース
  • ●アレンジフォーム
  • ●ケーブルタイ
  • ●ベリー
マイフラ・flentワークショップキット



手順をサクッとご紹介

マイフラ・flentワークショップキット
  • 1.カーネーションを短くカットし、顔の形にまとめてケーブルタイで留めます。
  • 2.ベリーをカットし、目と鼻を作ります。
  • 3.フォームをカットしてベースにグルーで接着します。
  • 4.バランスを見ながらプードルと他の花材を挿してアレンジし、完成!

さらに詳しくは動画で♪

\絶賛発売中!マイフラの手作りキット/

フラワースイーツを作ろう~生花用フォームで作る、新しいデコレーションの世界~
2025/03/03 00:00

ほんものみたい!フローラルフォームアートとは?

フローラルフォームアート特集

フローラルフォームアートとは、フラワーアレンジメントなどに使用される生花用フォーム(フローラルフォーム)を加工して造形を楽しむ新しいクラフトのこと! 「日本フローラルフォームアート協会」 様によるお教室やディプロマも充実の、注目のハンドクラフト技巧です。従来のクレイアートでは表現することが難しかった質感や形状を、フローラルフォームが持つ気泡や柔らかさなどの特性を活かして簡単にリアルに表現できます。 乾燥時間が短く、作品が1日で完成することも特長です!

1.基本の材料と道具

フローラルフォームアートにはどんな材料が必要なのでしょうか?基本の道具をご紹介します。

1.フローラルフォーム

アーティフィシャルフラワー

レインボーフォームが最適!硬質ウレタン樹脂製フォームのオアシスレインボーフォームを推奨しています。


2.切る・削る:ブリックカッター、スライサー、グレーター

基本の材料と道具

グレーターは、フォームの表面を滑らかに削ることができます。 ブリックカッターはフォームを垂直に、スライサーは並行にスライスするのに適していて、切り口が滑らかにカットできます!


3.質感をつける:Tローラー、毛先が細い歯ブラシなど

基本の材料と道具

造形用Tローラーはフォームの表面を整えたり、気泡を付けたり、毛羽立たせたる等質感を出すことができます。フォーム表面の様々な表現が可能です。


4.強度と色・つやをつける:筆とコーティング液、アクリル絵の具、ニス

基本の材料と道具

コーティング液とアクリル絵の具を混ぜて作った着色料を作品の表面に塗布し、補強しながら着色していきます。また、作品につやを出したいときには、コーティングクリームやバーニッシュ(ニス)を使用します。


5.飾りつけする

基本の材料と道具

造形用のホイップクリームグラニュー糖アイシング風の表現が可能なクリームなどデコレーションアイテムをラインナップ!


6.その他

筆を洗うための紙コップ等のうつわ、ウェットティッシュなどがあると便利です。作りたい作品に合わせた型やカップなど、本物のお菓子作りのような気分で道具をそろえるとさらに楽しめます♪

2.基本の作り方

1.フォームをカットしたり、削ったり、型で抜いたりして形を作っていきます。

フォームをスライサーでカットしたら、グレーターで削りながら作りたい形に整え、表面を滑らかにします。
基本の作り方

2.Tローラーなどで表面の質感を出します。

フォームに軽く当てて気泡を際立たせたり、けば立たせることができます。様々な表現が可能です。
基本の作り方

3.補強をしながら着色します。

コーティング液を原液のまま筆などでフォームに塗布し、強度を付けます。コーティング液とアクリル絵の具を混ぜてお好きな色を作ることもできます。
基本の作り方

4.花材やホイップクリーム、グラニュー糖などでデコレーションします。

コーティングクリームでツヤを付けることができます。クリームは乾燥後透明になります。グラニュー糖やホイップクリーム、アイシング風装飾など、様々な装飾を楽しむことができます。
基本の作り方

3.動画を見ながら作ってみよう

●カップケーキの作り方

●チーズケーキの作り方

●パンケーキの作り方

4.フローラルフォームアート作品集

レインボーフォームのオレンジ色とチョコレート色で焼き色を表現。
フローラルフォームアート作品集
フローラルフォームアート作品集
形や断面の質感もアイディア次第で自由自在。
ふわふわのスポンジケーキからサクサクの焼き菓子まで幅広い表現が可能です。
フローラルフォームアート作品集

関連商品のご購入はコチラから

マイフラMY FLOWER LIFE

マイフラは、日々の生活に自分なりのこだわりを持ちたい方に
「MY FLOWER LIFE 」をご提案する
(株)東京堂が運営するショッピングサイトです。

約1万アイテムの花関連資材を取り揃え、
オリジナルのギフトアレンジメントや手作りキットなど、
季節やシーンに合わせたご提案をいたします。