Menu

壁に飾ろう♪フラワーパネル
2020/08/17 00:00
壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 働き方の新しいスタイルとして、在宅ワークが定着してきた方も多いと思います。 簡単にできるフラワーパネルで、デスク周りを快適にオシャレに工夫してみませんか? アーティフィシャルフラワー・グリーン・プリザーブドフラワーなどなど… 自分のインテリアの雰囲気に合わせたり、季節の花を飾ったり…個性を出して演出しましょう。 オンライン会議でこだわりの背景が映ったら、ちょっと素敵じゃないですか?

壁掛けを軽く仕上げる方法!

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル  壁掛けを飾る時に悩むのが、掛ける方法です。 重いものを飾るとなると、大きなフックが必要になってしまったり・・・。 今回は、作品を軽く仕上げる方法をご紹介。 土台は切った段ボール(写真は30cm角)。 段ボールなら軽いので、耐荷重が軽いフックでも大丈夫。 飾れる場所の選択肢が広がりますよ。

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル フックは飾る壁の材質によってセレクトしましょう。 画鋲を刺せる壁なら、フック型の鋲を選ぶと掛けやすいです。 刺さらない場合でも、貼ってはがせるタイプのフックが100円ショップなどで販売しています。  

01. アーティフィシャルフラワーで作る

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 部屋がパッと明るくなるビタミンカラーのイエロー系でまとめました。 花は高さのないダリアやスカビオサを選びました。 オレンジをアクセントに使い、グラデーションに。お花で元気を伝えましょう!!

作ってみよう!

①段ボールの断面が見えないように、段ボールのふちにリボンを貼ります。壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

②リーフは葉脈をはがして使います。 壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

③始めにリーフを貼り下地を作ります。 グルーを使用すると早く簡単に貼れます。 リーフの次に花の配置を考え大きな花から貼っていきます。壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

④段ボールなので、目打ちなどで簡単に穴を開けられます。壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

⑤穴に吊るす紐を通せばできあがり。 壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル  

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 完成! 余った花首をリユースして、フラワーパネルを作ってみてもいいかも! ※重さは230g

02. プリあじさいで作る

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 多色あるプリザーブドフラワーのアジサイで作ったフラワーパネル。 写真のようにピンクでかわいらしいイメージ以外にも、雰囲気に合わせて色合わせを楽しんでいただけます。 ボンドをつけてペタペタ貼るだけ…簡単ですよ。

作ってみよう!

①段ボールの断面が見えないように、段ボールのふちにリボンを貼ります。壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

②ボンドを付けて色ごとに貼っていきグラデーションに。壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 完成! ※重さは230g

プリザーブドフラワーのアジサイ各種はコチラ
03. グリーンマットで作る

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル アーティフィシャルグリーン&フラワーパネル。 優しい色合いのグリーンマットをつなげ花をアクセントに入れ込みました。 ナチュラルなインテリアにピッタリのデザインです。

作ってみよう!

①突起を差し込み二つを連結させます。 壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

②花をマットの網目に差し込み・・・ 壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

③裏面にしてネットに茎を絡めて固定をします。 壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル

壁のインテリアを楽しむ!アーティフィシャルフラワー(造花)で作るフラワーパネル 完成! ※重さは390g

グリーンマット各種はコチラ

おすすめ動画のご紹介

涼しさを演出するアーティフィシャルグリーンのマットを使った、手軽に作れる壁掛けアレンジの作り方です。 ぜひご覧ください! ※重さは280g

使用している商品のご購入はコチラ

Sense of Nature - 自然と共に暮らす -
2020/08/07 00:00
信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介

Sense of Nature とは

「Sense of Nature」は、信州産ドライフラワーを主とした東京堂オリジナルのセレクトブランドです。 「自然や季節を感じる暮らしをしたい」 そういう皆様の想いに寄り添うブランドとして誕生しました。

Sense of Nature の想い

四季のある日本に暮らす喜びのひとつは、 その時々にしか愉しむことのできない季節のうつろいを感じること。 季節に寄り添い、花や自然に囲まれることで 心がなごんだり、幸せな気持ちになれたり・・・。 信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介 ドライフラワーや自然素材、それもなるべく自然に近い、良いものを。 その想いをこめて、お花資材を長年取り扱ってきた東京堂が、 ゆかりの地・信州を中心に日本各地の自然素材を厳選してお届けいたします。 「自然とともに暮らす」きっかけになれたら嬉しいです。

Concept コンセプト

私たちは「自然とともに暮らす」をコンセプトとしたライフスタイルの提案をお届けします。 信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介

Brand image ブランドイメージ

信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介 シンボルイメージは「根」。 「根っこ」をシンボルとしたイメージ展開を主としていきます。 「根」としたのは「自然のものを余すことなく使いたい」そんな想いから…。 また、「ふるさと創生を推進する活動」の一環として、地元に「根付き」、「根を張り」 ブランドが「実る」ことも「願い」としています。

Related item 関連商品

信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介
東京堂のオリジナルブランド「風の花」ドライフラワー。 信州の爽やかな風に吹かれて育てた鮮度の良い花々を素早く乾燥させて加工・生産しています。 この「風の花」を中心に、生産から加工までこだわった商品をセレクトしていきます。 信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介 主に自然由来であることや自然に還る素材のものにこだわりを持ち、 花、実、葉、根などのドライフラワーを軸に、 信州産の水引など幅広くご紹介していきます。 信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介 オリジナルのフラワーアレンジメントや、採れたてのドライフラワーを使った「旬のレシピ」の展開も。 Sense of Natureでは、ライフスタイルに合わせて誰もが手軽に取り入れられるご提案を 季節ごとにお届けして参ります。 信州産ドライフラワーを展開するオリジナルブランド・センスオブネイチャーのご紹介

Sense of Natureの商品はこちら

アーティフィシャルフラワーとは?- 1からわかる基本と魅力 -
2020/08/07 00:00
アーティフィシャルフラワーとは~造花との違い~

「アーティフィシャルフラワーってなに? 造花とはちがうの?」 そんな疑問にお答えするページです。

近年、目にすることが増えた「アーティフィシャルフラワー」という言葉。 アーティフィシャルフラワーといえば、生花をリアルに再現しながら水やりなどのお世話が必要ないことや、場所を選ばず飾れる手軽さから、おうちのインテリアやお店のディスプレイなど多くの場所で使用されています。 でも…そもそも「アーティフィシャルフラワー」ってなに? 今までの「造花」となにか大きな違いがあるの? マイフラで扱っている「MAGIQ」とは?? こんな素朴な疑問をお持ちの方! お買い物のご参考に、ぜひご覧ください(^^)

01.アーティフィシャルフラワーとは

結論からいうと、基本的にアーティフィシャルフラワーと造花は同じものです。 artificial「人工的な」+flower「花」の造語で、いわゆる「造花」を英訳した言葉がアーティフィシャルフラワーということになります。 (稀に「アーティシャル」と言い間違えられてしまうこともありますが、語源を知ると覚えやすいですね(^^)) ではなぜ「造花」という言葉を使わないのか? その理由は花のクオリティにあります。

アーティフィシャルフラワーとは~造花との違い~

近年、「造花」の質の向上がめざましく、生花に見間違えるような精巧なものが増えました。旧来品と区別するうえでも、「アーティフィシャルフラワー」が一般的な呼び方になってきています。

アーティフィシャルフラワーとは~造花との違い~

生花のような美しさやその質の高さから、ウェディング業界、生花店、ディスプレイ、またインテリア業界やハイエンドの店内装飾まで幅広く利用され、その可能性は花業界を超えたものになってきています。

02.MAGIQとは

「MAGIQ」はアーティフィシャルフラワーのブランドの1つ。 マイフラの運営母体である東京堂が、世界で初めて新型造花を生み出した「マジックシルク社」に敬意を表し、「マジックフラワー」と名付け日本での販売を開始したのが原型です。

※新型造花とは 1976年にマジックシルク社で開発された。高温高圧でポリエステル布地を成型するあらたな技法を花顔と葉に使い開発された造花のこと
\「MAGIQ」のクオリティについて詳しくはこちら/

「MAGIQ」―上質な花のある暮らし

03.アーティフィシャルフラワーの特徴

 基本的なつくり 

MAGIQのアーティフィシャルフラワーやグリーンたちの中には、葉脈を外したり、リーフをスライドさせるなど、自分好みに仕上げることができるものもあります。 ☆すべての商品ではありませんのでご注意ください。

■葉脈を外す
アーティフィシャルフラワー(造花)の構造 アーティフィシャルフラワー(造花)の構造

葉を貼ったり、重ねるときに葉脈が邪魔をするような場合、簡単に外すことができます。


■葉をスライドさせる
アーティフィシャルフラワー(造花)の構造

葉のパーツが差し込み式のものは、上下にスライドさせて自由にデザインすることができます。

アーティフィシャルフラワー(造花)の構造 葉と葉を離す

離してカットすることで別々に使用することができます。

アーティフィシャルフラワー(造花)の構造 葉と葉を近づける

密にすることで根じめなどに使用することができます。


■花を引き抜く
アーティフィシャルフラワー(造花)の構造

アレンジするうえで茎が必要ない場合もありますよね。MAGIQの商品の中には、茎から花を簡単に引き抜くことができるものもあるんです。 花の部分をしっかりと持ち、少し力を込めて茎を引っ張ってください。 ☆抜けない作りの商品もございますのでご注意ください。


 材 質 

基本的に花はポリエステル等の布製が多く、茎(ステム)の部分はポリエチレン製です。さまざまな花の特徴を表現するために、多くの材質が使われ、仕上げが施されています。

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 ■ポリエステル

染色や起毛、熱による型押しなど素材として扱いやすいため、アーティフィシャルフラワーの花弁やリーフに多く使われています。お洋服と同じように、形が崩れてしまったときは、スチーム(湯気)をあててあげると戻ります(あてすぎ注意!)

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 ■ポリエチレン

アーティフィシャルフラワーの茎に主に使われています。芯にワイヤーを埋め込んで茎を成型することで耐久性に優れるとともに、 比較的曲げ伸ばしができるので自由なデザインが可能です。

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 ■ポリウレタン

柔らかいゴムのような質感で、肉厚な質感を表現するのによく使われます。ただし変色しやすいので注意が必要です。

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 ■EVA

エチレンビニールアセテート。 柔軟性と弾力性を持った合成樹脂で、さわり心地はややしっとりしています。変色しにくいですが、折り目やシワがつきやすい素材です。

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 ■発泡スチロール

汎用性が高く、とても軽い素材なので、実の粒や花芯、つぼみの芯によく使われます。 ワイヤーなども容易に通すことができます。

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 ■その他布素材

光沢感を織り込んだ布やオーガンジーなどの異素材を重ねることで華やかさを出すことができます。グリッターやスパンコールが落ちることなく、アクセサリーや食品の近くに安心してお使い頂けます。

04.アーティフィシャルフラワーの 整え方・曲げ方・束ね方

 整え方 

箱詰めされたアーティフィシャルフラワーは、花型が崩れないように花首が曲げられていたり、葉や枝がぎゅっと折りたたまれていたりします。アレンジする前に必ず形を整えましょう。 花首や花びらの形を整え、葉や茎、枝を立体的に広げ、生花のように仕上げます。 アーティフィシャルフラワーで美しいアレンジを作るうえで、生花を観察することもとても大切です。 実際のお花は、花や葉の一枚一枚が太陽に当たるよう、それぞれが重ならないような向きに生えています。 手で一つ一つ触りながら形を整えて、命を吹きかけて生命力を与えると、アーティフィシャルフラワーがいきいきとした表情になっていきますよ。

◎ガーベラなど

アーティフィシャルフラワー(造花)の整え方

◎スプレー状の花

アーティフィシャルフラワー(造花)の整え方

◎花にもワイヤーが入っているもの

アーティフィシャルフラワー(造花)の整え方

 曲げ方 

ステム(茎)にワイヤーが入っているので、形を整えた後、形状を維持することができます。ステムを生かしたリースなど、しなやかに曲げるコツを覚えましょう。

アーティフィシャルフラワーを横に持ちます。 両手親指と4本の指で持ち、茎をしごくようにしなやかに曲げていきます。
アーティフィシャルフラワー(造花)の曲げ方

動画でcheck!

 束ね方 

花束にはパラレルとスパイラルに束ねる方法がありますが、アーティフィシャルフラワーは、パラレルに束ねてもスパイラルのように花を広げることができます。 花束をまとめる資材に決まりはありませんが、地巻きワイヤーで留め、フラワーテープでテーピングすることが多いです。 初心者の方は結束バンドが手軽でおすすめ。ただし飾る際には、ベースならステムが見えない深さや素材(陶器など)を選ぶ、 ブーケやスワッグなら上からリボンを巻くなど、結束バンドが見えないようにしましょう。

■パラレル ステムを平行に束ね、ワイヤー等で巻き留めます。

アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 細めの地巻きワイヤー2本で二重に巻いて、2~3回ねじり留めます。 アーティフィシャルフラワー(造花)の材質 フラワーテープを2~3重に巻いて留めます。

■スパイラル ステムをらせん状に束ね、ワイヤー等で巻き留めます。

アーティフィシャルフラワー(造花)の構造

留め方はパラレルと同じです。

束ね方スパイラル解説画像

中心軸となる花材を親指と人差し指で持ちます。ここが花束の結束点(茎が交差する部分)となり、「バインディングポイント」といいます。 バインディングポイントは、すべての茎が一点で交わるようにします。 2本目以降の花材は、常に左手前に重ねていきます。 (※右利きの場合。左利きの場合は右手前に重ねていくことになります) 花材を重ねたら、全体をねじるように少し回転させます。 花材を重ねる→少しねじる、を繰り返して組んでいったらスパイラルブーケの完成!

\詳しくはコチラ/ ベーシックフラワーレッスン基礎編「束ね方」

05.アーティフィシャルフラワーの 使用上の注意

①基本的に防水加工していません 屋外など、水がかかる場所は避けてください。 ②色止め加工していません アクセサリーなどは、洋服やバッグなどに色移りする可能性があります。また、リースやスワッグなど壁面に飾るときも注意が必要です。リーフやリボンを1枚かませる「リボンワーク」などで、アーティフィシャルフラワーが壁に直接当たらないように工夫すると安心です。 ③防炎加工していません キャンドルなど火気の近くに使用することは避けてください。また、高温になる場所は、アーティフィシャルフラワーが溶けたり曲がったり変色したりする原因となるので避けてください。 ④お手入れ ほこり取りなどで軽くなでるくらいのお手入れをしてください。 ⑤耐久年数 保存状況にもよりますが、布製が多いので衣類と同じようにお考えください。 ⑥直射日光は避けてください 直射日光が当たる場所に置くと色褪せの原因になります。

06.アーティフィシャルフラワーの 使用例

アーティフィシャルフラワーの使用例
花粉や香りがないのでテーブル装飾にも気兼ねなく使用できます。
➤食卓を素敵に彩る♪ダイニング特集はコチラ ➤お料理中にもグリーンを!キッチン特集はコチラ
枯れる心配がなく、軽く仕上げることができるのでコサージュなどのアクセサリーにもOK♪
アーティフィシャルフラワーの使用例
➤アーティフィシャルで手作りしよう!クラフト特集はコチラ
アーティフィシャルフラワーの使用例
季節を問わず使用でき、お店のディスプレイやウェディングシーンなどでイメージに合った演出ができます。 実際のお花では難しい飾り方も可能!
➤1年じゅう魅せられる。季節のイベント特集はコチラ

07.アーティフィシャルフラワーも サステナブル!

サステナブル アーティフィシャルフラワー(造花)

花と葉の生地に100%再生PET由来のポリエステル素材を使用したサスティナシリーズ。 風合いも感触も従来の生地とほぼ同じです。 とろみのあるやさしいホワイトは、シーンも季節も問わず活躍してくれます。

サスティナシリーズはコチラ

サステナブル アーティフィシャルフラワー(造花) 花のある暮らしのSDGsへの取り組み

また、私たち東京堂は経営理念である”花のある暮らしを応援します”のもと、 さらなる企業価値の創造と社会課題への挑戦を使命とし、SDGs(持続可能な開発目標)の実現への取り組みも実施しています。 ➤サステナブルをはじめよう!花のある暮らしのSDGsへの取り組み


いかがでしたか? アーティフィシャルフラワーの特長を生かして、ぜひ幅広い場面で活用してみてくださいね。

新着記事

タグ