新着記事

タグ

【今月のちょこテク】Vol.6 ちょい足しで見ちがえる!おうちのお花を花束のように飾るコツ
2021/02/05 00:00
アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

【今月のちょこテク】 Vol.6

生花とは違い、花首を好きな向きに傾けたり、茎を自由に曲げたりすることができるアーティフィシャルフラワー。 自由度が高いからこそ、初めて触る方はその扱いに戸惑ってしまいますよね。 そこで! ちょこっとのテクニックで季節ごとのアーティフィシャルフラワーを上手に飾れるようになる新連載、 【今月のちょこテク】が新たにスタート。 どなたでもすぐにマネできる、アーティフィシャルフラワーがきれいに見える飾り方のコツをプロが伝授いたします!

第6弾のテーマは「ボリュームのある飾り方」

普段、おうちに何気なく飾るお花。たくさんの材料を買い込んでアレンジすることってなかなかないですよね。 少ない花材でも花束のようなボリュームで華やかに飾れるテクニックをご紹介します!

カップ型の花姿が愛らしい一重咲きのラナンキュラスと、可憐なラインを描くスイトピー。 華やかな2種のお花を、まずは小花と共に飾ってみましょう。

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

お花が全体的に傾いています。またスイトピーは下を向いてしまっていて、少し寂しげに見えますね。 これは、お花の”支え”が十分でないため。 花束を飾ったときのようなボリュームを出すには、お花がしっかりと安定して前を向いていることが大切です。 そのために今回は、クッションになる花材をちょこっとプラス。

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

花瓶の口元をグリーンで埋め、土台を作ります。 その間にお花を挿し込むとお花が留まりやすくなり、安定感が出ますよ。

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

改めて2つを見比べてみましょう。

よい例

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

× わるい例

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

グリーンをプラスしただけでこのボリュームの違い!お花の向きも安定しましたね。 飾ってみたけどなにか物足りない…というとき、お花を増やしたくなるところを、あえてグリーンを1種類付け足す。 今回は特に、グリーンの鮮やかさがお花の春らしい色味を引き立て、全体をより軽やかに見せてくれています。 飾ったお花にボリュームを出したいときは、クッションになる花材(グリーンなど)をプラスして土台を作る。 ぜひチャレンジしてみてくださいね!

この記事の商品のご購入はこちら

"ちょこテク"一覧はコチラから♪ ちょこテク目次ページバナー
季節を楽しもう - 桜アレンジ -
2021/01/25 00:00
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ マンスリー企画「季節を楽しもう」1月は桜アレンジ情報をお届けいたします! 続・巣ごもりだって楽しく! ステイホームの時間を使ってお部屋を彩る「桜アレンジ」を作りませんか? 今回はちょっとしたスペースに飾れるアレンジの作りかたやコツをご紹介。 たくさん作って飾りかたや並びを考えてみたり… いつものお部屋で桜を愛でる空間を楽しみましょう! 桜アレンジでおうち時間をもっと満喫♪ #花のある暮らし #おうち時間 #お花を飾ろう #手作りしよう

置く場所に合わせて サイズや飾り方が工夫できる! 楽しみかたが豊富なトピアリー

作りかた 素ボールに目打ちで穴を開け、花材にボンドをつけて接着。 丸くなるよう四方八方に回しながら挿し、形を整えます。さくらピースは和紙ワイヤーでつなぎ、ボールに絡めて動きを出しましょう。
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
アーティフィシャルフラワー(造花) 山桜 ピックFM008648-002  山桜 ピック アーティフィシャルフラワー(造花) 薄紅の桜 ミニFM007044  薄紅の桜 ミニ

花とさくらピースで自由にコラージュ! 青海波柄のプレートアレンジ

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
作りかた プレートと一緒にパックされている黒いシートを背面に貼り、花材をバランスよく接着。 さくらピースは立体的に貼ると花が浮き出てきます。アソートならではの色合わせを楽しみましょう。
青海波プレートZE009009-001  青海波プレート 白 さくらピース大ZE008732  さくらピース大 MIX

スタンプやタッセルでオリジナリティを! 小ぶりなのに印象に残る桜扇

作りかた 扇プレートのふちに花材を接着。 一色だけでなくピンクのグラデーションで仕上げるのが立体感を出すコツです。 色ちがいの白色のプレートで作れば、可愛らしい仕上がりに♪
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
花扇プレートZE009010-020  花扇プレート 黒 グラーニータッセルXO003843-001  グラーニータッセル
\クラフト初心者集まれ!必要な道具が丸わかり/ 手作り初心者の方へ!クラフトはじめて特集

リースに花材をグルーで貼りつけるだけ! 誰でもできる簡単、淡色リース

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
作りかた ナチュラル感を出すためにリースに紙素材のリボンを巻いています。 花材はサーモンピンクのグラデーションでまとめ、春らしい軽やかな色合いに。 アクセントにシフォン生地の上品なリボンをつけて…
アーティフィシャルフラワー(造花) そよ風桜 ピックFM008562  そよ風桜 ピック アーティフィシャルフラワー(造花) アンナダリアピックFM007348-006  アンナダリアピック

和風でも洋風でも飾れるデザイン! 春の花満開のタペストリー

作りかた リース状にワイヤーで桜をとめつけ、ラナンキュラスやクリスマスローズはグルーで接着。 お気に入りのリボンやスタンプをプラスして自分好みにしちゃいましょう♪
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
キャンバスハンギングスクロールKC000615  キャンバスハンギング スクロール アーティフィシャルフラワー(造花) フリルクリスマスローズFM008151-046  フリルクリスマスローズ  ホワイトピンク

ハンドメイドアレンジのすすめ! ファーストジェルで作る桜ゼリー

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
作りかた ファーストジェルはオイルクレヨンで着色。 ガラスの器を型にしているので、繰り返し使ってたくさん作ることも…。 長期間飾る場合は"ファーストジェル スーパーハード"がおすすめです。
ファーストジェル スーパーハードMN00FG20  ファーストジェル  スーパーハード アーティフィシャルフラワー(造花) 里の山桜 ピックFM005472-048  里の山桜 ピック

↓作り方の参考動画はこちら


おうちでワークショップ気分! 材料とテキストが一緒になった 手作りアレンジキット

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするお正月アレンジ
「アレンジを作ってみたいけど、どう作ったらいいかわからない…」 そんな方にはアレンジキットがおすすめ! 作り方動画もあるので、自分のペースでゆっくり作ってみてはいかがですか?

➤アレンジキットの一覧ページはコチラ!

あると便利な資材はこちら

【今月のちょこウォール】Vol.5 気分もお部屋もリフレッシュ。癒しのおうち時間はグリーンで作る!
2021/01/15 00:00
アーティフィシャルフラワー(造花)のグリーンで爽やかに。気分軽やかなウォールインテリア

新連載、【今月のちょこウォール】。

玄関、階段、廊下の壁など、特別なスペースを必要とせず、空間をパッと華やかにしてくれる壁インテリア。 イベントごとにアレンジを変えて楽しみたいけれど、難しくて自分には作れそうにない…そんな時間もない…。 そんな方にお届けする新連載、【今月のちょこウォール】が新たにスタート! 完成品のフラワーアレンジメントにちょこっと他のアイテムをプラスするだけで、違った楽しみ方も出来るアイディアをプロがご提案いたします!

第5弾は「グリーン」

たっぷりのグリーンと立体感が贅沢な今回のウォールインテリア。 これだけのボリュームがありながら気兼ねなく壁に飾れるのは、土を使わず、水やりなどの管理がいらないアーティフィシャルフラワーならでは。 グリーンとホワイトの2色使いだから、圧迫感なくお部屋を彩ってくれます。 冬空のように爽やかなトーンのアレンジで、空間も気分も軽やかに。 インテリアを選ばず飾れるのが嬉しいグリーン。 生き生きとした緑色は、眺めているだけで癒しと元気を与えてくれますね。 合わせるお花は白のみを使い、シンプルな仕上がりに。 レース模様がエレガントなベースはブリキ素材。 独特の風合いが甘さを抑え、シャビーシックの王道を行く雰囲気です。

アーティフィシャルフラワー(造花)のグリーンで爽やかに。気分軽やかなウォールインテリア

揺れるグリーンとリボンがポイントのフェミニンなアレンジ。少し気分を変えたくなったら、お好みで多肉植物をプラスするのがおすすめです。 ブッシュやピックを1点付け加えるだけでも、アレンジが程よく引き締まり、個性的な印象に。 クール系なテイストのお部屋ともマッチしやすくなりますよ。

アーティフィシャルフラワー(造花)のグリーンで爽やかに。気分軽やかなウォールインテリア

お正月休みが過ぎ去り、華やいだ雰囲気が落ち着いて、日常が戻ってくる頃。 ふだんのペースを取り戻すのに、ほんの少し疲れが出てくる頃でもありますね。 そんな今だから、日々の暮らしにやさしく溶け込んでくれるグリーンを、普段のインテリアに取り入れてみませんか?

この記事の関連商品のご購入はコチラ