Menu

季節を楽しもう - ハートフルギフト -
2021/12/24 00:00
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ マンスリー企画「季節を楽しもう」12月は 「ハートフルギフト」の情報をお届けいたします! あなたの大切な人にあたたかいメッセージを お花と共に贈りませんか? 今回は、誰かに贈りたくなるようなアレンジをご紹介します。 ハートフルな手作りギフトで心をポカポカにしましょう! #花のある暮らし #おうち時間 #お花を飾ろう #手作りしよう

01.バレンタインにもおすすめ!プチサイズのギフトアレンジ

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
ケースに好きな素材を詰めるだけ。 余った花材を使っても充分可愛くなります♪
クリアハートケースXB000214 クリアハートケース ウッドメッセタグAZE008010 ウッドメッセタグA
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
  • クリアハートケースはケースが半分に開くため、中身が入れやすいです。 ※吊るして飾る際はフタを接着していただくことをおすすめします。

02.中心部の窓をいかして…そのまま飾れるボックスアレンジ

中央にプリローズ、周囲にアジサイを挿すことで、少ない輪数でたくさんあるように見せています。 リボンに留めたハートクリップとカードがアクセント♪
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
グレアハートクリップZE001605 グレアハートクリップ 大地農園 ローズ・いずみDO003480-143 大地農園 ローズ・いずみ

03.ボックスの色をデザインのヒントに!お部屋になじむボックスアレンジ

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
リバティプリントならではの色に花材を合わせ、コーディネートしました。 艶やかで柔らかい質感のリボンとの相性も抜群♪
リバティプリント サークルBOX ヨシエLB000117-152 リバティプリント サークルBOX ヨシエ リバティプリント サークルBOX アーカイブ・ライラックLB000117-153 リバティプリント サークルBOX アーカイブ・ライラック

04.木のぬくもりにドライフラワーを詰め込んで…ナチュラルテイストなボックスアレンジ

カットしたレインボーフォームを底面に接着し、花材を挿しています。茎の短いものはグルーで直接貼り付け、メッセージタグを添えて仕上げましょう!
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
ふぁるかたぼっくすGF000255 ふぁるかたぼっくす丸145  ウッドメッセタグCZE008030 ウッドメッセタグC

ここまでのアレンジの材料一覧はコチラ

05.レース風に型抜きされたプレートが可愛い!ピンクでまとめたプレートアレンジ

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
コラージュするようにプレートに花材を接着。 パールの上にカードピックを貼って、上げ底することで立体感を出しています。
ナナガーベラピックFM007752-006 ナナガーベラピック 箔艶フォーユーピックZP000022 箔艶フォーユーピック

06.まるでショートケーキ!Sweetなプレートアレンジ

ケーキを切り分けたようなプレートをいかしたデザイン。 プレートの縁やイチゴに溶かしたワックスをディップしてデコレーションしましょう!
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
MAGIQ イチゴFV004003 MAGIQ イチゴ ニューワックスフラワーGS001214-002 ニューワックスフラワー

07.透かし彫りの模様をいかして…セットで飾りたいプレートアレンジ

アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
ワイヤリングしたチュールとカーネーションで パーツを作り、プレートに花材を貼っていきます。 プレートの模様をいかしてデザインしていきましょう♪
ハートプレートZE009016-008 ハートプレート フロールエバー スプレーローズFL000070-030 フロールエバー スプレーローズ

08.空間に花を飾る!気軽に楽しむ一輪挿しアレンジ

生花の一輪挿しも楽しめるように、試験管をプレートに固定。 スティックロープはワックス(蝋)がついているため、しっかりと留めつけることができます。
アーティフィシャルフラワー(造花)で手作りするギフトアレンジ
チューブグラス SGL002021 チューブグラス S MAGIQ ウィルガーベラFM009915-016 MAGIQ ウィルガーベラ

ここまでのアレンジの材料一覧はコチラ

\クラフト初心者集まれ!必要な道具が丸わかり/ 手作り初心者の方へ!クラフトはじめて特集
How to DRY Vol.2 - ドライフラワー 基本の道具 -
2021/12/15 00:00

はじめてでも安心♪ドライフラワーを楽しむヒントをご紹介します!

ナチュラルで素敵なドライフラワーを飾ってみたいけど・・・ 何かコツはあるのかな?寿命はあるの?ずっと飾っておいて大丈夫?など、 気軽におうちのインテリアに取り入れるためのさまざまな疑問と回答をご紹介してまいります。

01.ドライフラワーを楽しむためのお道具

今回は、ドライフラワーを扱う上で必要なお道具についてご紹介します。 基本的な使い方や、特徴を知ることで ドライフラワーを上手に扱うことができるようになりますよ♪ ひとつひとつ手になじむものを揃えていきましょう!

クラフトばさみ(AH360-20)  茎や細めの枝、またワイヤーカットもできるので、最初に揃えるならコレ! 剪定ばさみ(AH138-24)  三又などの太めの枝はこれがあると便利。刃先も鋭角できれいにカットできます。 リボンばさみ(AH47)  花束のリボンやペーパーなどをカットするために花とは別に用意すると切れ味が  保てます。 ペンチ(AH155)  ワイヤーを曲げたり、ねじり留めるのに適しています。 目打ち(AH150)  リーフやフルーツなどに穴を開けるときに使います。 ピンセット(AH458)  細かな作業をするときにあると便利です。 のこぎり(AHIK10R)  枝やシナモンなど、断面をまっすぐにしたいときなどに使います。 カッター(AH22002)  フォームをカットするときなどに使います。

ドライフラワーのカットのしかた

ドライフラワーの茎から細めの枝まで、クラフトばさみ一本で作業ができます。
太めの枝は剪定ばさみがあると便利です。
シナモンやトピアリー棒など、切り口をまっすぐにしたいときなどにのこぎりを使います。

02.ドライフラワーに使える接着剤

ドライフラワーを貼ったり、挿し留めたりするときに どんな接着剤を使えば良いのか? 迷ってしまいますよね。。。 今回はドライフラワーの用途別接着剤の使い分けについてご案内いたします。 是非、作品製作のヒントになさってくださいね!

木工ボンド(AZ61)  白色の水性ボンドで乾くと無色透明になります。  完全に乾いて接着するまでに時間がかかるので、手直しするのにも便利。  低価格で扱いやすいから使用頻度が高いボンドです。 ②フローラルアドヒーシブ(SJ1532 / SJ1533  無色透明なボンドです。  ミニチューブは先端が細いので細かい作業に適しています。  粘着力が高いので、アクセサリー等の金具の接着も可能。  熱を加えないので、花材を傷めにくく使いやすいボンドです。   グルーガン(AZ170)  電気の熱でグルー(スティック状固形ボンド)を溶かして乾く力で接着します。  速乾性があり、隙間を埋めることもできます。  高熱でボンドを溶かすので、やけどをしないように注意が必要です。  鏡面の加工やガラス、金属、ゴム製などの資材は接着出来ません。

接着剤の使い分け

【リースやアレンジなど使用頻度の高い木工ボンド】
リースベースの隙間に挿しこむように接着したり、器にフォームを固定したり、花材を固定するのに便利なボンドです。
【速乾性を求めるならグルー】
●滑りやすく動きやすいもの等を接着 ●接点が少ない場合、隙間を埋めるよう接着 ※速乾性がないと傾いてしまう為、便利です。
【細かい作業や裏移りが気になるならアドヒーシブ】
水分がなく加熱しないので接着剤が葉などに染みるのを防ぎます。 アクセサリーなどの金属や細かい作業に使いやすいボンドです。

03.アレンジを作ってみましょう!

   花 束   

ドライフラワーは1本でもステキに飾ることができますが何本か組み合わせて花束にすると また違った魅力を楽しむことができます。

束ねるために使うもの

①麻ひも(AW5100 / AW5200 麻素材なので柔らかく強度もあり滑りにくい為よく使われています。 長さもあるので細いものから太いものまで束ねるのに万能です。 ナチュラルで温かみのある風合いがドライフラワーによく合います。 コイルワイヤー(AW72070) クラフト紙巻ワイヤーなので滑りにくくまとめやすいです。 ワイヤーが細いので柔らかさはありますが、強度はあまりないので小さな花束向きです。 ③地巻きワイヤー(AW1318-8 / AW1317-8 / AW1316-8 紙巻ワイヤーなので滑りにくくまとめやすいです。 ワイヤーの太さに種類があるので、束ねるものに合わせて変えることができます。 カットされたワイヤーなので連続して巻き留めるものには適していません。 小~中サイズの花束向きです。 ラフィアファイバー(DO60110-000) ヤシの葉を加工した天然素材でドライフラワーによく合います。 繊維状なので割いて使ったり、ボリュームを出したり花を束ねながら装飾的に見せて使います。 ⑤輪ゴム (市販) ゴムが収縮するので簡単に束ねことができます。 強く巻きすぎると茎を痛めてしまうので注意しましょう。 小さな花束向きです。

束ね方

花束にはパラレルとスパイラルに束ねる方法がありますが、 ドライフラワーは茎が曲がらないのでスパイラルに束ねることが多いです。

【スパイラル】 らせん状に茎を束ねることで、 ふんわり花が広がるように束ねることができます。 【パラレル】 茎を平行に束ねることで、 茎の縦のラインをデザインに取り入れたりします。

   リース   

リース作りはデザインや使うベースによって作り方が異なります。 今回は自然素材のつるや、枝で出来たナチュラルベースを使ったリースの作り方を簡単にご紹介いたします。

①リースベースに”フック”をつける

ワイヤーや麻紐で吊るす部分を作ります。 花材が壊れやすいので最初につけておくことをおすすめします。

②花材を貼る

つるや枝で出来たリースベースの隙間に花材を挿しこむようにまたは貼るようにつけていきます。 接着剤は木工ボンドやグルーがお勧めです。

大きな花材から順番に貼って行き、花材の向きやアウトラインを整えるように リース全体に花を埋めるようにつけて行きます。
リース本体断面の外側から内側へ180度展開を意識するときれいに仕上がります。 ポイントは側面と内側も素材を埋めるようにデザインして行く事です。
細くて繊細な花材は部材同士の隙間に接着するように貼り付けて仕上げて行きます。 接着剤は木工ボンドかアドヒーシブがおすすめです。

ナチュラルなリボンやタッセルなどをプラスしても可愛いです♪ 是非、お気に入りのドライフラワーでお試しくださいね。

★虫対策にも!心強い便利アイテム

ドライフラワーで気になることといえば、「虫対策」と「お花がぽろぽろ崩れやすいこと」ですよね。 そんな気になるお悩みもこちら1本で解決♪

シュッとスプレーするだけで、型崩れや虫、湿気などからドライフラワーを守ってくれる優れもの。 水溶性なので独特の刺激臭が無く、手に付着しても水で洗い流せるので安心してご利用いただけます。 無香料なので、ドライフラワー本来の香りが失われないのも嬉しいポイントです。
How to DRY - ドライフラワーを楽しむための道具 -

いかがでしたでしょうか。 お花に合わせた道具を使えば、作業効率がアップするだけでなく、アレンジメントのクオリティにもグッと差が出てきます。 ドライフラワーのアレンジメントにこれから挑戦してみたい方は、ぜひ参考になさってみてくださいね!

この記事に登場した商品はこちら

≫ドライフラワー一覧へ

憧れのあのインテリアスタイルで。わたし好みの花のある暮らし、はじめよう!
2021/12/03 00:00

雑誌などで見かけるおしゃれなインテリアの数々。 マネしてみたい!とは思うものの、どこから手を出したらいいのか、ポイントはどこなのか、なかなかわからないものですよね。 できたらお花やグリーンも上手に取り入れて、お部屋を今よりセンスアップできたら…と思ったことはありませんか?

人気のインテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)

「インテリアに合わせて、お花の飾り方も変えてみたい」 「好みのお花に合わせて、お部屋の雰囲気を変えてみたい」 そんなあなたへ、昨今人気の3つのインテリアスタイルの解説と共に、 それぞれのスタイルにマッチするおすすめのアーティフィシャルフラワーについてお伝えします!

クールさが魅力!インダストリアル

インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)

スタイルのポイントは?

「インダストリアル」とは、「工業的」「産業的」という意味です。 20世紀初頭にフランスで流行したスタイルで、機能性のある中に表れる無骨な雰囲気と無機質感がポイント。 マテリアルとしては、スチール、コンクリート、メタル素材などで、 工場街をイメージさせるような、かっこいいデザインのインテリアスタイルです。

マッチするお花やベースは?

インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
インダストリアルスタイルにおすすめなのは、多肉植物やリーフなどのグリーン。 お花は個性的なワイルドフラワーをチョイスすると、カッコよさをキープしたまま華やかさをプラスできます。 無機質感が大きなポイントのインテリアだからこそ、たっぷりとグリーンをあしらってもうるさい印象にはなりません。
グリーン以外でおすすめなのが、ベージュやカーキといった乾いた質感のアースカラー。 リラックスムードの演出に活躍する南国風のリーフも、個性的にカッコよく決まります。 陰影を強調するメタリックカラーもおすすめ。 アーティフィシャルフラワーならではの加工で、インテリアをより自分らしく楽しめます。
インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)

コンクリート打ちっぱなしの壁や、スチール素材の家具…実際にインダストリアルスタイルのお部屋を作るとなると、手間もお金もかかるもの。 雰囲気だけでも取り入れたい!という方は、小さなスペースのディスプレイから変えてみるのがおすすめです。

Pick Up Items

色は黒、素材はコンクリートやワイヤーなど、まずはベースで無機的なカッコよさを意識してみましょう。 プラスする花材はリーフだけ、木の実だけでもしっかりと絵になり、いわゆる「お花を飾る」というイメージとはまた違った魅力を味わえます。

インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)グレー系のリーフが効果的 グリーンウォールキット インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)本物そっくりです MAGIQ ティランジア インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)南国系リーフもクールに! MAGIQ グロリアモンステラ インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)ドライも雑貨感覚で楽しんで マグノリアリーフ
インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)クールな柄がハマります トイハング インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)一輪挿しもカッコよく アインスフィーネ インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)ガラスもちょっとシックに ミハウガラス 30 インダストリアルスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)グリーンが映えます ウォールデコレーション RS

上品でどこかあたたかい。シャビー・シック

「シャビー・シック」という言葉は、英語とフランス語からなる造語。 英語で「古めかしい」を意味するshabbyに、フランス人にとって最大の賛辞ともいわれるchic(「上品な」「シックな」)を付け加え、 古きよきものにエレガンスをプラスした、フランス流の洗練されたインテリアスタイルが、 シャビー・シック(フレンチ・シャビ―)です。 イギリスやフランスでは、古いものをリスペクトし、大切に使い続けていくのが主流。 誕生から100年以上を経過したアンティークの家具や雑貨が、ごく自然に日常に溶け込んでいます。

スタイルのポイントは?

シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
メインのマテリアルは、木や麻、パニエ(かご)などの天然素材。 ペンキが剥げかけた木製のテーブルや、錆びの浮いたアイアン製の雑貨、使い込むごとになじむリネン…。 経年劣化により味わいを増していく天然素材に、 ホワイトやグレー、くすみブルーといった淡いカラーパレットを織り交ぜます。

マッチするお花やベースは?

シャビー・シックスタイルには、植物も欠かせません。 生き生きとしたグリーンや可憐なブーケはもちろんのこと、ドライフラワーもマッチします。 アーティフィシャルフラワーなら、ドライタッチのくすんだものや、白やグレーなどの淡いトーンのものを。 ビビッドカラーよりもやわらかな印象になり、お部屋全体の印象が上品にまとまります。 特におすすめなのはアジサイ。本場・フランスで人気のお花なだけあって、シャビー・シックのインテリアにとてもよく合います。 またグリーンならユーカリは投げ入れるだけでも雰囲気が高まり、おすすめです。
シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
≫おすすめのアジサイはコチラ ≫おすすめのユーカリはコチラ

Pick Up Items

「シック」の要素として、キャンドルや鳥かごといった美しさを感じさせるモチーフがよく取り入れられます。 ゴールド色の雑貨も嫌味なくなじみ、美しい世界観の程よいアクセントに。

シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)キャンドルの色にもこだわりたい ナチュレラウンド シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)LEDなので安心です エンキンドル ラスティクピラー シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)これぞまさになシャビ―加工 鳥かご・バルコニーミニ シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)どこか優雅な雰囲気に リーフスタンド2段

ベースには風合いのある木箱やブリキを取り入れると、シャビー・シックなムードが高まります。 とはいえ、実際に古いものを用意するのは大変。 アンティーク風の加工を施したアイテムをフル活用して、シャビー・シックな空間作りを叶えてしまいましょう!

シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)柄と風合いが凝っています 柄抜きブリキ&ウッド楕円M シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)鉢カバーにも雑貨入れにも 木製アンティーク シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)マストアイテム・パニエ ブラックウィロー手付きS シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)ウォッシュ加工がおしゃれ グレー角型4号手付カゴ
水回りもエレガントなシャビ―スタイルで♪ こちらの記事もオススメ シャビー・シックスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)

シンプルさが心地よい北欧スタイル

スタイルのポイントは?

天然木素材の家具に、彩度が低めの落ち着いた色調のファブリック。居心地の良さを重視したシンプルさをベースに、色やモチーフで遊び心を加えるのがポイントの北欧スタイル。 実は和の家具やインテリアとも相性が良く取り入れやすいので、気分転換にちょっと模様替えしたいというも手軽にチャレンジできます。

マッチするお花やベースは?

北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
北欧スタイルのいいところは、気分で選んだお花がなんでもマッチする自由度の高さ。 シンプルなガラスベースに飾れば、お花の色や周りの雑貨でさらに空間を自分好みにアレンジしやすくなります。 オブジェ感覚で個性的な花器を並べるとさらにそれっぽく。
花や動物をモチーフにしたオブジェを取り入れるのもオススメ。 ビビッドカラーのお花で差し色すればさらに空間が華やかになります。
北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
ホワイトを基調としたスペースには、思いきって大ぶりなグリーンを飾っても。清潔感があり、爽やかなインテリアになりますよ。 アーティフィシャルのグリーンなら、あまり日が差さないサニタリースペースなどにも気兼ねなく置くことができます。 グリーンの印象がガラリと変わる鉢カバーも、ヒヤシンスなどの天然素材のものをチョイスしてみましょう。 ≫アーティフィシャルグリーンはコチラ

また北欧インテリアでは照明も大きな存在。 おしゃれなペンダントライトやフロアライトを取り入れると素敵な空間になりますよ。 さらにプラスαのアイテムとしてラグを取り入れるのもおすすめ。自然をモチーフにしたポップな柄のファブリックは、ナチュラルな空間にマッチします。

グリーンと鉢カバーの組み合わせをご提案♪ こちらの記事もオススメ 人気のインテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)

Pick Up Items

出窓に、サイドテーブルに、お花の傍らに。そっと置くだけで心がほころぶオブジェは欠かせません。

人気のインテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)北欧といえば…! ジオメトリックレインディア 人気のインテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)置くだけでほっこり シルエットラビット 人気のインテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)個性派おしゃれな空間に フェイスアイアンスタンド 人気のインテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)木のぬくもりはマストです シーズンツリー

花器をユニークなものにするだけでも、今までとはちょっと違った雰囲気に。

北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)シンプルに見えて風変わり SEVA ポール スカイ 北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)本を開くと花瓶が出てくる Flowery Tale 北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)ガラスもユニークな造形で クレイ courbe 北欧風インテリアスタイルとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)花器で差し色という新発想 SEVA リックガラス

○今、注目の韓国インテリアって?

ファブリックは白や生成りなどを基調に、素材はコットンやリネンなど自然素材のものを。 ナチュラルな木製の家具を合わせ、ものはできるだけ少なく配置するのがポイントです。 差し色にはくすみブルーやくすみピンクといった淡いカラーを使い、やさしい雰囲気にまとめます。
韓国インテリアとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
韓国インテリアとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花)
韓国インテリアで人気なのがアーティフィシャルフラワーのチューリップ。お部屋のアクセントにするとさらにテイストが高まります。 くすみカラーのアーティフィシャルフラワーや、ドライフラワーで大人っぽく飾るのも◎。 また間接照明(電飾)やキャンドルといった小物をアクセントにして、上品さや高級感をプラスするのもおすすめです。

Pick Up Items

韓国インテリアとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花) エリーチューリップバンドル スイートピンク 韓国インテリアとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花) エリーチューリップバンドル コーラル 韓国インテリアとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花) クリアバブルライト 韓国インテリアとおすすめアーティフィシャルフラワー(造花) 国産ドライフラワーの エコバッグブーケ

いかがでしたでしょうか。 大がかりな模様替えはできなくても、雑貨やお花の取り入れ方で、お部屋も気分も変わるもの。 おうち時間をもっと心地よくするヒントにしてみてくださいね。

マイフラMY FLOWER LIFE

マイフラは、日々の生活に
自分なりのこだわりを持ちたい方に
「MY FLOWER LIFE 」をご提案する
(株)東京堂が運営するショッピングサイトです。

約1万アイテムの花関連資材を取り揃え、
オリジナルのギフトアレンジメントや
手作りキットなど、
季節やシーンに合わせたご提案をいたします。

アーカイブ

タグ