新着記事

タグ

【今月のちょこウォール】Vol.2 インテリアで味わうノスタルジー。深まる秋にランタンを飾ろう
2020/10/15 00:00
【今月のちょこウォール】アーティフィシャルフラワー(造花)とゴールドランタンで深まる秋のインテリア

新連載、【今月のちょこウォール】。

玄関、階段、廊下の壁など、特別なスペースを必要とせず、空間をパッと華やかにしてくれる壁インテリア。 イベントごとにアレンジを変えて楽しみたいけれど、難しくて自分には作れそうにない…そんな時間もない…。 そんな方にお届けする新連載、【今月のちょこウォール】が新たにスタート! 完成品のフラワーアレンジメントにちょこっと他のアイテムをプラスするだけで、違った楽しみ方も出来るアイディアをプロがご提案いたします!

第2弾は「ランタン」

ベリーを絡めたゴールドのランタンにキャンドルを忍ばせて。 アンティークな雰囲気が深まる秋にぴったりのアレンジです。

【今月のちょこウォール】アーティフィシャルフラワー(造花)とゴールドランタンで深まる秋のインテリア

赤く色づいたシサスのリーフが季節感たっぷり。くねくねとしたベリーの枝が空間に動きを与えます。 ざっくり結んだラフィアが抜け感を生み、ナチュラルなのにどこか洗練された印象に。 さらにユニークなポイントがクレマチスシード。 ふわふわとした質感がひと味違うアクセントになっており、 他のどこにもないオリジナリティ満載のフラワーインテリアに仕上がりました。

【今月のちょこウォール】アーティフィシャルフラワー(造花)とゴールドランタンで深まる秋のインテリア

キャンドルはLEDライトを使用。 手のひらサイズの小さなキャンドルが、やわらかな光でお部屋を照らしてくれます。 また、アレンジにお好みのアーティフィシャルフラワーやドライフラワーをさらにプラスして楽しむのもおすすめ。 ランタンは鳥かご状なので特別な道具や技術は必要なく、アーティフィシャルフラワーならお花の茎を絡ませるだけでOKです。 小さなオーナメントや季節の果実などをキャンドルの傍らに置いてみるだけでもグッと可愛らしくなりますよ。 オーナメントは直径6cm程度、高さ10cm程度のものがおすすめです。

おすすめ季節の果実はコチラ:➤ぶどう ➤りんご ➤かぼちゃ

そのまま飾るだけでなく、自分だけのアイディアを取り入れてアレンジできるランタンで、 おうちの中まで本格的な秋を楽しんじゃいましょう!

この記事の商品のご購入はこちら

使い捨てないエコカイロ!あったかアイテム”ユータン”
2020/10/08 00:00
これからの季節、使い捨てない温もりであたたまろう! ちょっとしたことからエコに取り組んでみませんか?

ユータンホット

化学反応を利用した優しく温まるカイロ、ユータンホット! 可愛いニット素材のカバーが付いた4色展開です♪ ちょっとしたギフトに、ハロウィンやクリスマスなどイベントの景品に、科学好きなお子様の教材などに。 充電不要で何度も使える♪ とことんエコなカイロ、贈ってみませんか?

  • 温かさは40~50℃程度で、持続時間は約30分です。
繰り返し使えるエコカイロ・ユータンアソート
色が選べるアソートBOXも! 4色×各6個セットです。PVCケース入り。 まとまった人数へのプチギフトにいかがですか? セットでご購入いただくとお得ですよ♪ ➤商品ページはコチラ

◆ユータンホットの使い方

湯せんで繰り返し使えるカイロ。約100回程度再利用できます。 ユータンホットが温まる仕組みもわかります!

①丸い金属板を押し曲げてください。 ※折り曲げないでください。 ②透明な液体が白くなって温かくなります。 ③付属のニットカバーに入れてご使用ください。

再利用方法

①本体を布やタオルなどでくるみます。 ②沸騰したままのお湯に入れて約10分ほど、透明になるまで温めてください。 ③完全に冷めたら再利用できます。 ※電子レンジは使用しないでください。

シリコーンユータン

持ち運びしやすい小さな湯たんぽ!くり返し使える柔らかい素材のシリコン製です。 夏場は冷やして使うこともできます。 パステルカラーの3色展開。リボン付きのパッケージはギフトにもおすすめです!

  • 低温やけどを防ぐため、温めたあとはタオルや布などでくるんでお使いください。
  • 冷やして使用することもできます。

◆シリコーンユータンの使い方

直接お湯を入れる場合

①約80℃のお湯を本体の3/4程度入れてください。 少し冷めたお湯をご使用ください。 ②空気を抜いてフタをしっかりと閉めてください。 ③逆さにして水漏れのないようお確かめください。

電子レンジで加熱する場合

①本体一杯に水を入れてください。 ②空気を抜いてしっかりとフタを閉め、水漏れがないようにしてください。 ③本体を電子レンジに入れ、1500W以下で約2~3分加熱してください。

ギフトにユータン!

お花のギフトに温もりも一緒に送りませんか?これからの季節にあたたかギフトは喜ばれそう!

秋も深まり寒さも本格化しそうなこの時期、自分へのご褒美にもおすすめですよ♪

この記事の商品のご購入はこちら

【今月のちょこテク】Vol.2 より自然に、美しく。器とお花のバランスを学ぶ!
2020/10/05 00:00
アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

【今月のちょこテク】 Vol.2

生花とは違い、花首を好きな向きに傾けたり、茎を自由に曲げたりすることができるアーティフィシャルフラワー。 自由度が高いからこそ、初めて触る方はその扱いに戸惑ってしまいますよね。 そこで! ちょこっとのテクニックで季節ごとのアーティフィシャルフラワーを上手に飾れるようになる新連載、 【今月のちょこテク】が新たにスタート。 どなたでもすぐにマネできる、アーティフィシャルフラワーがきれいに見える飾り方のコツをプロが伝授いたします!

第2弾のテーマは「お花と器のバランス」

前回と同じ花瓶を使って 数本のお花をきれいに、かつ自然に見えるように飾ってみましょう! 第1弾はコチラから♪ 【今月のちょこテク】一輪挿しから始めよう。いくつものお花で空間を彩る♪ まずは基本!アーティフィシャルフラワーを広げていきましょう。 アーティフィシャルフラワーは茎にワイヤーが入っているので、簡単に曲げたり広げたりすることができます。 360度、どの向きから見てもきれいに見えるよう、まんべんなく広げましょう。

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

と言ってもこれがなかなか難しい…自然に見えるポイントはどこにあるのでしょうか? それをつかむために、リアルのお花を観察してみるのもおすすめ。 よーく見ると、どのお花もちゃんと太陽の光に当たれるように、それぞれが重なり合わないよう絶妙に異なる向きで咲いているのがわかります。 そんな植生を意識して広げていくと…

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

完成! まるで生花のようにみずみずしい表情に仕上がりました! ではこのようにお花や茎を広げてあげないと…?

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

どことなく寂しげ。また、よい例に比べてしなやかさが感じられず、元気がないように見えてしまいますよね。 改めて2つを見比べてみましょう。

よい例

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

× わるい例

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ
2つの違い、おわかりいただけるでしょうか?

さらに上の2つを注意深く見比べてみると…少しだけ、お花の”高さ”も違うような? 生花を活ける際にも共通のポイントですが、実はお花を飾るときは花瓶とお花の高さの比率も大切なんです。 飾ったときにきれいに見える基本の比率の目安は 花瓶 : 花材 = 1 : 1。 今回の場合、リーフが埋まってしまって、比率に対して花の高さも少し足りないのでグラニュレイトを入れてかさ増ししています。 また枝分かれの部分が器に埋まりすぎているとお花が広がらず、窮屈な印象に見えてしまいます。こういった点でも、高さの比率を意識することはとても重要です。 石や砂を使って、飾りたい花瓶に合わせて調節してみてくださいね。

アーティフィシャルフラワー(造花)を上手に飾るコツ

お花を少し高めに飾りたいときでも、上記の比率でお花を1.5程度に収めるのがおすすめですよ。 また使用しているような脚つきの花器では、脚の部分は高さに入れずに算出してOKです。 では今月のちょこテクのおさらいです。 ➤お花や葉は重なり合わないように意識して整える ➤きれいに見える比率は、お花 : 花瓶 = 1 : 1 ぜひチャレンジしてみてくださいね!

この記事の商品のご購入はこちら

"ちょこテク"一覧はコチラから♪ ちょこテク目次ページバナー